浜松市浜北区にあるセレゾンを中心として活動するオヤジ系フットサルチームです。
"O"はOyajiの"O" 35才ぐらいから50歳過ぎまでの新会員歓迎!
デンマークの大学生活習慣病で調査
週2、3回、一時間程度運動するなら、ジョギングよりサッカーの方が効果的だという調査結果を、デンマーク・コペンハーゲン大の研究チームが28日までに発表した。同国政府資金による生活習慣病対策研究の一環で、サッカーの方が体脂肪の減少幅が大きく、筋肉が増える効果があり、運勤していて楽しいという。
研究チームは、普段は運動をしていない20−40歳の男性14人に週2、3回、一時間程度サッカーをしてもらう実験萱二カ月続け、ジョギングを同じ頻度と時間で行ったグループと比較した。
その結果、サッカーをした人は平均して体脂肪が3.5㌔減少し、筋肉が2㌔増えたが、ジョギングをした人は体脂肪が2㌔減ったものの、筋肉は増えなかった。
血圧やインスリンの効きやすさば両グループとも大幅に改善された。
研究チームは、サッカーの方が走ったり、歩いたり、動きに緩急があり、筋肉のあらゆる部分を使うと指摘。プレーに集中していると、運動がきついとあまり感じないという。
研究チームはイタリア、ベルギー、英国の大学と協力し、ハンドボールやバレーボール、バスケットボールについても比較調査を検討している。