
静岡県社会人O-40フットサルリーグが開幕しました。
結果は「Aリナミン」さんに2-2の引き分け
勝ち点1です。
「Aリナミン」さんは、全体の意思疎通がとれていたいいチームでした。
空回り。攻撃面でも守備面でも集中力の無さを露呈して相手をフリーにしすぎ。ダメだったといえばダメ。
それでも去年からの反省点は生きていたと思うし、去年と比べてチームになっていた。
(カラダは動かなくても)なんとかしようという意識だけは持っていたという点で良かったと言えば良かった。
今年から監督がいた分崩れなかったという気もします。メイ監督ありがとう。
今日で終わりではありません。まだリーグは続きます。
勝ち点1を取ったことをよしとしましょう。
個人的には、エンジンがかかる前に終わってしまったって感じ不完全燃焼で反省です。(往復のバス運転でエネルギーを使い果たしてしまったのか???。)

ゲームが終わっても
反省会。前向きな意見が出ました。去年はズタズタボロボロでおわったからねぇ
今年はゲーム直前(若しくは直々前)練習は出来る限り参加お願いします。ゲーム参加者で練習欠席の場合は連絡して下さい。理由無く、ゲーム直前又は直々前の練習に来ていないメンバーはゲームに来ても出られないかもしれませんのでよろしくお願いします。
キャプテンの一本締めで反省会も終了しました。
いわさき・むらまつ・いちかわ・もりいち・きんぱら・ドリアンかわかみ
おのでら・たくや・たかやま・のなか・こうじ・だいすけ
めい監督

残念ながら祝勝会はできませんでしたが
つぼ八にて反省会の続き。
ここまでくるとつっこみだらけ。普段言えないことも出て、厳しい突っ込み

もうけつつ
「ドM」なオヤジ達の夜は更けていきます。
ただ、
みんなが突っ込み続けイメージの共有を目指す限りまだまだ進化できると確信してます。
やっぱりくやしい。今年はO-40後の月曜練習は原則休みたいなぁと思っていましたが、これでは休めません。