決め事と話し合い

守備のカタチを考えながらの練習
個で守る事と組織で守る事の両方の意識が必要
飛び込まずコースを切ることが基本ですが
1対1で抜かれたら数的不利になることも考えましょう

決め事と話し合い
攻撃クリエイティブな部分もあるので
あまり拘りすぎではいけませんが
取り決めが無いと走り疲れになる恐れがあります
時間を掛けた攻めをする為の取り決めは
ピッチ内での相互理解から生まれると思います
インプレイ、休憩中を問わず
対話を増やしていきましょう


ふじい けーすけ たねや よし
しま たかやま はな はただ
のなか こーじ しんたろ よしと
ゆーすけ げんき やっし けーじ
すずき(新規会員登録しました)

見学 いわさき たくや


同じカテゴリー(練習&試合報告)の記事
梅雨の晴れ間で
梅雨の晴れ間で(2019-06-17 22:51)

雨でも練習!!
雨でも練習!!(2019-06-10 22:42)

交代は多いんで…
交代は多いんで…(2019-06-03 23:04)

主張と対話
主張と対話(2019-05-27 22:07)

いざ開幕☆
いざ開幕☆(2019-05-13 22:59)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
決め事と話し合い
    コメント(0)