昨日、格上相手に身体を張って相当疲れているはずなのに、今日もオヤジ達の出席率高し。
本当に元気だ。
昨日iPhoneで撮った映像をとってみました。単にゲームの中では興奮してわからない事を、冷静にあらためてみると、失点シーンは確かに、ボールウォッチャーになってマークがズレたり、棒立ち状態になっている。
それぞれ身体を張って健闘はしたけれど、やられるべくしてやられた失点だと言う事がよくわかります。
格上相手に奮闘した事には拍手だけれど、健闘しただけで満足しちゃいけないってことだよね。
(iPhone4Sの画像をiPadで見たんだけど画質は試合の流れを見るぐらいなら充分だよね。出来れば注意点の解説付けてみんなに観てもらえるように検討中)
知れば知るほど、学ぶことができるようになる。
アラン 幸福論より
ふじい、けいすけ、いわさき、むらまつ、しげ、よし、しま、たかやま、こうじ、はただ、しんた、よしと
はやと、のなか、めい、ゆうすけ
(背番号15に決定)、やっし、いそべ、げんき、ししど、まさとし、こうき
応援 きんぱら(
今日は
荷物があったのでロードバイクでぐるっと廻ってきました。そろそろ1ゲームぐらいはやってみたいような…でもまだ恐怖がいっぱいで…)
8月中にはまきたプラザホテルビアガーデンにて懇親会を計画します。
たぶん金・土ぐらいでまだ空いている日があれば…だから詳細はまだこれから。
必ずその通りになるわけじゃないけれど、どうしてもダメな日がある場合はFacebookかこのブログへのコメントかなんかで意思表示お願いします。
"O"4