少々
温かくなったという
実感の中
練習
冬眠から
復帰も
チラホラ?
メンバーも いつもより
少々多め
ふじい きんぱら よし
たくや しま たかやま
はなむら はただ なかじま
すずきやっし
たねや のなか しんたろ
しろう げんき いそべ
やっし こーき ゆうな

"Life is a journey, journey is a life."
I enjoyed play the Futsal over 8 years, too hard physically and mentally.
In few years, I injured my heels, neck, back, hipbone, hamstrings, knees. and my heart was broken.
I wish to express many thanks, for I can played Futsal after an interval of the 117days.
Last year, I was not think retirement just yet.
This year (,or next? or after next?)..Probably, I think on started the countdown to retirement the league ...
I feel I want to next journey.
However,that still feelings continue.
I am still hesitating about which way to take.
Am I still needed?
OFCに必要ではない人はおりません。まだまだ走り続けましょう。
といっていたら、古傷が…
しばらく様子を見ることにします。暖かくなったらよくなるか?
欧米かっ?!!
中田かっ?!!
と軽くツッコミを入れさせていただきます(笑)
いろんな考えがありますので...(と前置きし)
問われれば、そんなシリアスなものではないと思います。
誰一人として一人ではフットサルもサッカーもできません。
あなたにはフットサルを通じて沢山の交流があった様に、それはこれからも続くと思いますし、続けるべきだと思います。
仲間がいる限り...
業務連絡:それと先週、#10さんに某所でお会いしました。「レプリカの手配は喜んで!」とおっしゃっておられました&元気そうでした。
昨晩風呂の2/3フタして換気扇して半身浴しながらiPad持ち込んで2時間以上かけた大作です。そんな事してるから読んでない本が貯まっていくんだね。
将来ハワイのチームに移籍願望は有るけど、今の語学能力じゃ欧米化はまだまだ…さすがに長風呂になったので、特に最後のセンテンスは終わらせようと韻を踏んでみただけですので補足。
シンタ代表にも伝えたけど、競技者としての「リーグ」は今年一年頑張って、今の状況じゃそろそろ引退という文字がチラチラしてきました。
Leagueは近い将来 retirementを考えてるけど、Teamの retirementはまだもうちょっと先。
今の状況というのはここだけですごく長くなるので簡単に記すと、リーグのレギュレーションやチームの方向性とか、なにより毎年故障がひどくなり華麗じゃなくなる加齢の問題等々…
Am I still needed? っていうのは、運動量だけのplayerとしての立場も含みますが、O40チームのmanager的立場を降りても大丈夫だよね?っていう意味の方が個人的には強かったりします。
本当は元の文にマネージャーよりプレイヤーとしてもがき続ける1年に…的な文章を入れたかったんだけど、うまく書けなくて、くどくなりそうだったので省略。確かにここはツッコむところ。
昨日も短い時間ながら愉しみましたし、本調子じゃないなりに「魂」を見せることはできたつもり。
昨年までちょっと無理をしすぎたけど、リーグの次の日は休むとか(これまでもここでケガした確率が非常に高いです)、寒い日はあえて家でゴロゴロするとか..無理しなければ(便利な言葉)、月曜の練習については、まだまだ休みながらとなりそうですが出来る限り続けますよ。
ご心配いただき申し訳ないし、温かい言葉に感謝です。
今日早速ケアしてきたけどヒザから大腿にかけてはまだ時間がかかりそうです。まぁヒザだけはフットサルが原因じゃなくて走りすぎなんですがねぇ
おかげで27日の浜松シティマラソン出場辞退です。東京マラソン落選しててよかった~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる