
ふじい・むらまつ・きんぱら・かわかみ・よし・はな・しんた
はーぴ・のなか・はただ・とし・げんき・けーじ
ゲスト:すずたけ
(3回目)・しんたの知り合いの消防団?の人
(名前聞きそびれた)
応援:おのでら・しんご・いそべ
昨夜に続き今夜も台風の影響が有りそうですが、今日の練習は9時頃パラっと降っただけでした。
風ももっと吹くかと思ったけどかなりの時間が無風に近い状況でとにかく
「暑い
〜」
確かに風がないときつさがググっとUPしますね。
シャツ3枚持ってきましたが、この暑さじゃすぐビシャビシャに・・
一本調子に上がり過ぎだの、ボールを保持した時の余裕がないだの・・・まぁダメ出しともいう愛の指摘もいただいていますが、
O-40の先々回ダルクさんの敗戦以降から、守り一辺倒じゃなく(守りでバランスを取るのはもちろん当然のこと)、これまでより積極的に上がる気持ちで練習でもやっています・・
味方ボールとなる→無駄走りを承知で上がっていく→途中でカットされる→全力で守備をする
それだけのことをしっかりやり続けようとするとやっぱりきつい。
O-40の先回浜サルさんの時もそうだったけど、アップダウンを真剣にやると3分が限界。
練習でも真剣にやれば当然3分。人数が少ないときはそれなりに体力を温存するし、その気になれば5分・7分と伸ばしていけるんだけど、本番でふじいさんと二人で点数をとらなけりゃいかんもんでねぇ
2時間もゲームやっていると肉体的だけじゃなく精神的にもちょっと続きませんが、around50とはいえ決して体力の衰えでは無いと自分に言い聞かせて、練習で人数がいる時は、できるだけ短い時間で勝負です。
まぁ上がったときにボールをが来ても決められる決定力が根本的に不足しているんだけどねぇ